お知らせ・生徒の活動

English Camp 2025 in Tokyo② TGGで“リアル”な英語体験!

English Camp 2日目は、早朝7時、ユースホステルのロビー集合からスタート……の予定でしたが、集合時間に誰もいない⁉ マイペースな生徒たちは先生の声かけでなんとか集合し、いよいよメインイベントの舞台「Tokyo Global Gateway(TGG)」へ向かいました。

TGGは、実際の海外の街を模した空間で、リアルな英語体験ができる施設。ワオ高生たちは、ホテルや空港カウンター、クリニック、ドラッグストアなど、本物そっくりの環境で、英語だけを使ってのやりとりに挑戦しました。

スピーチの発表、オーストラリアの先生によるレッスン、海外出身スタッフとの対話…。最初は「聞き取れない」「伝わらない」と苦戦しながらも、徐々に表情が柔らかくなり、終盤には「もっと長くいたかった!」という声も。この体験で、英語を「学ぶもの」から「使うもの」へと感じ方が変わった生徒もいたようです。

留学を目指す上で英語力を高めることはもちろん大切ですが、それ以上に「伝えよう」「理解しよう」という姿勢が重要です。伝わらない時には別の単語で、身振り手振りで、何とかコミュニケーションを取ろうとする生徒たち。そんなやり取りを繰り返すうちにいつの間にか「みんなの前で話すのは恥ずかしい」「間違えたら嫌だな」という気持ちなんてどこかに行ってしまいました。そしてそれこそがこの2日間にみんなに体験してほしいことの一つでした。

2日間を通して、学年を超えた絆も深まったEnglish Camp。実はこの企画、2年生の「もっとみんなで集まるイベントがしたい!」という声から始まりました。教員が動くよりも、生徒が声を上げる方がずっと実現は早い—そんなワオ高校らしい一面も光ったイベントでした。

今後も、生徒発のアイディアがどんどん形になっていくはず。次はどんな学びの場が生まれるのか、今から楽しみです。

 

2025/07/31

おすすめ記事